イングランド1部リバプールは2月16日、プレミアリーグ第25節でウォルバーハンプトンと対戦し2-1の勝利をつかんだ。日本代表MF遠藤航は後半26分から途中出場し、クローザーの役割を果たした。プレー時間は約20分間だったもののプレイヤー・オブ・ザ・マッチ(POM)に選出。アルネ・スロット監督も「いかに重要か分かった」と“職人”の仕事ぶりに脱帽した。
var r = Math.floor(Math.random() * 2);var bannerImg = [];bannerImg[0] = 'プレミアリーグ観るなら「U-NEXT」 無料トライアルへの登録で「サッカーパック」がお得に楽しめる!'bannerImg[1] = '【注目】プレミアリーグは「この10年で完全に変わった」 かつては“肉弾戦”も…名将たちが根付かせた戦術の最先端'document.write(bannerImg[r]);
 前半15分、FWルイス・ディアスのゴールで先制したリバプールは同35分にはFWモハメド・サラーがPKを決めて2-0に。一方で後半22分にミドルシュートを決められて1点を返された。1点差に迫られ、同26分から遠藤が登場。守備固めとして入った遠藤は相手の攻撃を跳ね返し、反撃を許さなかった。
 スロット監督は試合後「今日はジャレル(・クアンサー)やワタ(遠藤航)のような選手がこのチームにとっていかに重要か分かった」と、ゲームを締めた遠藤を称賛。相手の猛攻を受ける時間帯だったため「ワタのようなタイプの選手を投入し、ソボスライ(・ドミニク)を左サイドにズラして脅威を無力化した」と起用の理由も明かした。
 自らの役割を全うした遠藤の活躍もあり、リバプールは公式戦3試合ぶりの勝利を手にして首位をキープした。


※海外サッカーのランキングをチェック♪

掲載元:FOOTBALL ZONE/フットボールゾーンFOOTBALL ZONE/フットボールゾーン
URL:https://www.football-zone.net/archives/581002