サッカーニュースSTATION

サッカーに関する移籍・引退・試合結果など

      “913日無得点”のFW、代表初出場で初ゴール。英から国籍変更してデビュー

      ストーク・シティのサイード・ベラヒノ【写真:Getty Images】
       現地時間8日に行われたアフリカ・ネーションズカップ予選の試合でガボン代表とブルンジ代表が対戦し、1-1のドローに終わった。ブルンジのFWサイード・ベラヒノは代表デビュー戦で初ゴールを記録している。
       イングランド2部のストーク・シティに所属する25歳のベラヒノは、先月28日に行われたカラバオ・カップ(リーグ杯)の試合で実に「913日ぶり」のゴールを決めたとして話題となっていた。前所属クラブのウェスト・ブロムウィッチで2016年2月にゴールを決めて以来、約2年半にわたって得点がなかった。
       ベラヒノは各年代のインラグンド代表でプレーし、21歳だった2014/15シーズンにはプレミアリーグで14ゴールを挙げる活躍を見せた。2014年11月にはイングランドA代表からの招集も受けたが、出場機会は得られなかった。
       その後、ベラヒノは故郷ブルンジからの誘いを受け、代表チームの国籍変更を決断。デビュー戦となった8日の試合では39分に先制点を記録した。913日ぶりの得点から、次はわずか11日でのゴールとなった。だがアーセナルのFWピエール=エメリク・オーバメヤンが同点ゴールを奪い、試合はドローに終わっている。

      掲載元:フットボールチャンネル
      URL:https://www.footballchannel.jp/2018/09/09/post288716/

      メッシの“10番”不使用にアルゼンチンGKが疑問。「なぜ今回使わないのか…」

      リオネル・メッシ【写真:Getty Images】
       アルゼンチン代表のGKセルヒオ・ロメロは、FWリオネル・メッシの特別扱いに複雑な気持ちがありそうだ。アルゼンチン『TyC』に対するコメントを複数メディアが伝えている。
       チームの中心選手であるメッシは、ロシアワールドカップ後に代表での活動をしばらく休止すると発表した。そのため、今回は呼ばれていない。ただ、メッシがつけている10番のユニフォームは誰にも与えられなかった。
       ロメロは「10番はいつも使われてきた。なぜ今回使っていないのかは聞いていないけど、何らかの理由があるのだろう」と困惑している様子。「レオが復帰するなら、彼が10番の持ち主でキャプテンマークを巻くのは普通のことだ。でも、レオはここにいない。フレンドリーマッチで使えるなら使うべきじゃないかな」と述べた。
       リオネル・スカローニ暫定監督体制でリスタートしたアルゼンチン代表。メッシの10番をほかの選手が使用することはあるのだろうか。

      掲載元:フットボールチャンネル
      URL:https://www.footballchannel.jp/2018/09/09/post288723/

      湘南、柏、横浜M、鹿島が4強決めた!/ルヴァン杯

       YBCルヴァン杯準々決勝第2戦(9日、味の素スタジアムほか)湘南は敵地で前回覇者のC大阪と2-2で引き分けて通算1勝1分けとし、チーム名が平塚だった1996年以来、22年ぶりの4強入りを果たした。第1戦を引き分けた鹿島は敵地で川崎に3-1で勝ち、3年ぶりの準決勝進出。柏はホームでJ2の甲府と1-1で引き分け2戦合計3-3とし、アウェーゴール数で上回って4年ぶり、横浜MはG大阪を3-1で下し、2連勝で2年ぶりにベスト4へ進んだ。ホームアンドアウェー方式の準決勝は10月10、14日に行われる。

      掲載元:「サッカー」の最新ニュース - SANSPO.COM(サンスポ・コム)
      URL:https://www.sanspo.com/soccer/news/20180910/jle18091005010001-n1.html
      最新記事(画像付)
      ブログランキング
      アクセスランキング
      • ライブドアブログ