決勝戦で敗れたチームにとって、優勝セレモニーは苦痛でしかない。すぐにでもロッカールームへ引き上げたいはずなのに、勝者を讃える準備が整うまでピッチで待たなければならないからだ。
 2月1日の日本代表も、試合後のピッチでやりきれない時間を過ごすことになった。自分たちのすぐそばでセレモニーの開始を待つカタールの選手たちは、興奮を抑えきれずにいる。史上初めてアジアの頂点に立った彼らは、いますぐにでも歓喜を爆発させられる。間近で立ち込める熱がまた、日本の選手たちの悔しさや歯痒さを倍増させるのだ。
 2大会ぶり5度目の優勝を狙ったカタールとのアジアカップ決勝で、日本は1-3の敗戦を喫した。
 完敗だった。
 敗因はひとつではない。すべてがうまくいかなかった。
前線の規制がままならない。 スペイン人のフェリックス・サンチェス・バス監督が率いるカタールは、3-3-2-2の布陣で臨んできた。3-5-2とも5-3-2とも言ってもいいが、マイボールの局面で3バックになるのは共通する。
 グループリーグで対戦したトルクメニスタン、準々決勝で辛勝したベトナムも、3人のセンターバックと2人のアウトサイドを配する布陣だった。選手の立ち位置は同じだが、カタールは最終ラインからビルドアップしてくる。
 ところが、前線からの規制がままならない。1トップの大迫勇也とトップ下の南野拓実のふたりだけでは、3人のセンターバックにプレッシャーをかけきれないのだ。
 カタールの流動性にも苦しめられる。2トップのアクラム・ハサン・アフィフが中盤へ下がったり、右インサイドハーフのハサン・アルハイードスが前線へ飛び出したりする動きに、日本の守備は対応できないのである。


※海外サッカーのランキングをチェック♪

掲載元:サッカー日本代表 - Number Web
URL:https://number.bunshun.jp/articles/-/833359