アジアカップのグループステージ初戦、決勝トーナメント進出に近づくという意味では、トルクメニスタン戦の内容で勝ち点3を獲ったのはポジティブです。ただその試合自体を振り返ると……もしこの状況が続いたら、と心配になりますよね。
 まず基本的なパスやトラップミスが目立ったのが苦戦の大きな要因でした。
 陽射しが強く暑い中での試合で、なおかつトルクメニスタンとは初対戦で情報が少なかった。それぞれがマッチアップする相手の特徴で分からない部分が多く、やりづらさがあったのは間違いないでしょう。
 ただ、大事なところでのミスがあまりに多すぎて、それが失点に直結した。
 サッカーはミスが起こるスポーツなので、仕方ない面はあります。でもトルクメニスタンはカウンター狙いであることは、ピッチに立つ選手なら判断がつくはず。攻撃時のリスク管理にも甘さがあったんですよね。
 2失点ともボールを保持していた自分たちのミスから始まっていて、相手に崩されたわけでなかった。はっきり言ってしまえば「集中力の欠如」によって、痛い目に遭いました。確かに先制点のアマノフのミドルシュートは強烈でしたが、誰かが寄せていれば……あれほどフリーで打たれることはなかったはずです。
2失点目の取られ方が良くない。 それ以上に気になったのが2失点目のシーンです。
 日本のスローインでボールが入ってから、受け手となった北川が相手に挟まれて奪われたのがスタートになっているんですが、そこで「ボールを取られてしまうんじゃないか」と誰も予測していないのが、最初の対応の遅れにつながっている。
 ボールを奪われた後もカバーに入る選手がいませんでした。フィルターとなるはずの中盤の選手がいないことで真ん中にスペースがぽっかり開いたし、センターバックの槙野と吉田の距離感も広がったままだった。
 あの対応ではペナルティエリアまであれだけ簡単に入り込まれるし、PKを与えたのも当然のこと。
 厳しい言い方になりますが、自分たちでゴールまでの道を作ってしまった。


※海外サッカーのランキングをチェック♪

掲載元:サッカー日本代表 - Number Web
URL:https://number.bunshun.jp/articles/-/833144